書く習慣-いしかわゆき

ブログ書き始めるならこの本を読んでみよう

ネタもないのにどうやってブログ、SNSを続ければ良いの?                             アフィリエイトで月額○○万円!という本をたくさん読んだけど、どう始めれば良いの?                 私にはブログとかSNSなんて継続できない。

そんな方にこの本はおススメできます!

目次

ブログ続けられるかもしれない!

SNS、ブログはじめるぞ!、日記つづけるぞ!といざ意気込んでみたものの三日坊主で終わる人が大半だと思います。何よりも私がまさにそれです。三日続けばいい方だというくらいズボラなので、何か良い手はないかと悩んでました。

ブログを始める際も、ブログの書き方、ブログで誰でも収益を上げられるなどのハウツー本はたくさん買って読んでみましたが、いざ始めるとなると何にも書けないままノートやPCの前に長時間固まっていることがほとんどです。

そんな中、書店に行ったときに本のタイトルとやさしい感じの表紙デザインに惹かれ手に取ってみたのが「書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力」というこの本です。「書くのが好きになればあなたも書ける人になれる!」との帯があり、それができないから苦労するのでは?と内心思いながら、中身をパラパラとめくってみたところ、今まで読んできたハウツー本とはちょっと違う感じが新鮮で購入しました。

書くことの習慣化はどうやって?

この本にはSEO対策、アフィリエイトうんぬんは書かれていません。「とにかく書く!」とか「誰にも見られないことを前提に書く」など書くことを続けていくために姿勢が実体験に基づいて書いてあります。ブログとかSNSって誰かに見られる前提で書くと確かに手がとまってしまいますよね。日記も誰かに見せる前提ではないはずなのに、文章を気取ったりしてなかなか書けない。そういった方の背中を押して、とりあえず書くことを続けてみるかと思えるような内容で、手軽に読める内容になっています。ブログ、SNS、日記と媒体は何でも良いから書くことを始めてみるというのが大切なのかもしれません。書くことって、頭の整理や更にはネガティブな心の中を洗い流してマインドフルネスに繋がるしということで、私もブログ始めることにしました。「意味づけをするのは読んだ人」というのも、なるほどと腹落ちしましたね。書く前から色々考えても仕方ないですよね、書いたものを解釈するのは読んだ人ですから。で、読む人はいろんな方々がおります。こういったブログを始めとして書くことが続かない人の気持ちをすっきりさせてくれる本だと思います。

実体験が大事

「1%の経験は100%の評論に勝る」と筆者は主張してます。社会人になって、社会に出ると自分が所属している集団や業界での経験については詳しくなりますが、全く畑違いの業界については詳しくないことが多いですよね。で、全く異なる業界のことを知りたいと思ったら、やはり経験値豊かな人が書いた本や公演を聞くのが一番手っ取り早いと思います。それはやはり実体験に裏打ちされた説明が展開されるからです。経営知識だけがずば抜けている海外MBA保有の30代前半の社員の助言と、歴戦の勇者みたいな部長の助言はどちらが響きますか?私は実体験から、このMBAホルダーの先輩の説明は理屈っぽく聞こえ、イラっとして頭に入って来ませんでしたが、部長からの話は自分の経験から話してくれたので直に助言を受け止められました。因みに私はMBA否定論者ではないです、寧ろお金と実力があれば取得して、名刺とかに記載したかったくらいです。なので、このMBAホルダーの先輩も話し方が知識先行で自分の経験値で話さなかったことが、私に響かなかった主因だと思います。これってSNSとかブログでもそうかなと思います。ブログを書く方の経験は自分ではたいしたことないと感じても、全く未経験の人にとっては貴重な体験談になると思うし、大きな意味で社会に貢献することになるんじゃないかと思うんです。ただ、知識のひけらかしや自慢話って経験・実体験の共有になりにくいかなと。この本は自分の経験をブログなど共有して少しでも社会に役立てられればと思わせてくれる本でした。因みにこの本はKindle Unlimitedの読み放題で2022年5月18日現在読めました、私は書店推し本棚から取って購入してしまいましたが。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みちしるべぇのアバター みちしるべぇ 経営コンサルタント

✓経営コンサルタント
✓FX歴は13年
✓趣味:読書、ゲーム、映画鑑賞、旅行大好きなアラ○○○のおじさん

コメント

コメントする

目次